2024/03/08

今日, Roget’sThesarus初版の facsimile version を注文・・・

    今日, Roget’s Thesaurus のもうひとつのバージョンを注文しました.  "A facsimile version of Roget's first edition published in 1852"・・・. 

    Roget’sThesarusの初版の復元であるようです. 今, "The Original Roget's Thesaurus" と "Roget’sInternational Thesaurusu" の2種類を使っていますが, いずれも初版とはかけ離れた部分がありそうなので, 初版を検索して, 今回の Roget’s Thesaurusにたどり着きました. ロジェの英語類語辞典は, どれも同じ表題が付けられていますので, なかなか初版にたどりつくのは難しい・・・.  

    今回注文した Roget’sThesarus初版の facsimile version は古書価格951円・・・. 

    ただアメリカの古書店が扱っているものなので, いつ届くのか, 分かりません. これで, Amazonに注文している海外からの未入分は4冊になります. いずれも代替品の英語辞典を入手していますので, 納期は問題になりません. 安価に入手することができればいいので・・・. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ハチの引っ越し大作戦・・・

    日本基督教団西中国教区の山口のちさな教会の牧師をしていたとき, アシナガバチやスズメバチがよく軒下に巣を作っていました.     ハチの巣が大きくなると素人では取り除くことができなくなりますので, ハチの巣がまだ小さいとき, コブシ大のときに取り除くことがベターです. ハ...