やはり, 我が家のコメは美味しい・・・!
標高550mの湖南高原産有機・無農薬栽培のコシヒカリとはえぬき, ひめのもち・・・. 猪苗代や郡山に買い物に出かけたとき, 昼食のため, スーパーやコンビニで売られているおにぎりを買って食べることにしていますが, 妻も私も, "やはり, 我が家のコメは美味しい・・・!" と同じ感想を持ちます.
標高550mの湖南高原産
棚田の田で常夏川の水で湛水栽培
発酵鶏糞を元肥にした有機栽培
農薬 (除草剤・殺虫剤) を12年間一切使用していない無農薬栽培
自給栽培
今日, 共同作業をしているとき, プロの農家の方が語りかけてきました.
農家: 今何を栽培してるんだ?
私: 山形のコメです. コシヒカリとはえぬき, ひめのもちです.
農家: 福島のコメはつくらねえのけ?
私: 福島のコメの種籾は, 素人百姓には入手できませんから. 湖南農協の組合員でないと, 福島の種籾は入手できません. お宅は, 何を栽培しているんですか?
農家: 〇〇だ! 新種だが不味い! 飼料米にしかなんねえ! 来年は, あきたこまちにもどすべえ・・・.
妻にその話をしますと, 妻は, "あなた, 我が家のお米は, . コシヒカリとはえぬき, ひめのもちの3品種で決まり・・・. これからもずっと, この3品種をつくり続けましょう!" と話していました. バカのひとつおぼえならぬ, みっつおぼえ・・・.
2024/06/23
美味しい, 標高550mの湖南高原産有機・無農薬栽培のコシヒカリ・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"あんたとは話にならない・・・"
夕方,湖南の赤津村の某組合の会計監査をしていた人がやってきました. A:話があるんだけれど, 世の中の常識では・・・ 私:世の中の常識・・・? あんたのいうことはまともに受け止めることはできねえ! あんた, 某組合の会計監査をしていたとき,ウソの監査をした...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿