2024/06/11

夜9:00, 棚田に行って農業用水路からの取水を止める・・・

    夜9:00, 農業用水路からの取水がどの程度進んでいるのかを確認するために, ひとりで軽トラに乗って棚田の田に出かけました. 行も帰りも野生動物の姿を見かけることはありませんでした. 暗い夜の棚田は, カエルの鳴き声だけが響いていました

    農道から, 懐中電灯の明かりで見える範囲は, 水が満ちていましたので, 農業用水路からの取水を止めました. 夕方, 温水田からコシヒカリの田に給水するためのUV管にアタッチメントをつけて, 温水田の水量が一定の水量保つことができるようにしました. 温水田に溜められた水は, コシヒカリの田の水が少なくなったとき, 緊急に放水することができます. 棚田の田全体で, 棚田の田の基準値越えの水を, ハス田経由で, 山側の農業用排水路に落水することができるようにしています. 

    明日は, 朝早くから, 新しい手押式水田中耕除草機で, コシヒカリの田の除草をすることができそうです. 田の水がなくなったときより, 5-10cm深さの水量があるときの方が, スムースに除草できます. 今日の夕方, 水が抜けた状態でこの水田除草機を走らせましたが, きちんと除草できているのを確認しました. これまで使っていた, 水田除草機は, 木製の枠なのに, 全体が重くて, 向きを変えるのが大変でした. しかし, このアルミ製の水田除草機は, とても軽いので, 方向転換がとても簡単です. 木製の水田除草機では一度も験したことがない方法で, このアルミ製の水田除草機で試験走行しました

    コシヒカリの苗, ずいぶん大きくなりました. 


0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...