2024/06/12

"Oxford Dictionary of Slang" が届く・・・

    棚田から戻ると, Amazonに注文していた, "Oxford Dictionary of Slang" が届いていました. 

      "The Oxford Dictionary of Modern Slang" はアルファベット順に掲載されていますが, 今日入手した"Oxford Dictionary of Slang" はテーマ別に収録されています. 

    たとえば, "Thought and Communication" の "8. Education" には73の slang が含まれていますが, 教師の世界の隠語も含まれているようです. 

    日本基督教団西中国教区の山口の小さな教会の牧師をしていたとき, 長州藩 (萩藩) の城下の  "穢多" 役の末裔の古老が作成した, "穢多" 役が, 司法警察官として萩の城下の警護・取り締まりをするときの "隠語集" の写しを, 部落解放同盟新南陽支部の部落史研究会の方から提供されたことがありますが, "部落学序説" を英訳するとき, "Oxford Dictionary of Law" や "Oxford Dictionary of Law Enforcement", "Dictionary of Policing" などの辞書と共に, その隠語も含んでいる  "Oxford Dictionary of Slang" や "The Oxford Dictionary of Modern Slang" も参考になります. 日本語の近世・近代における司法・警察に関する隠語集は, 山口にいたときにすでに収集済です. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

1日4時間の田の草取り・・・

    昨日は午前8:30-12:30, 今日は朝5:30-9:30, 棚田の田の草取りをしました.     昨日の午前中は曇って気温が低く風もあったので快適に田の草取りをすることができましたが, 12:00を過ぎると高温多湿状態になり草取りを中断しました.そして,  今朝は, ...