2024/06/11

夕方, 体調が戻ったので, 新しい水田中耕除草機を試運転・・・

    午後, 体調が悪く, 居間で英語辞典を紐解いていましたが, 夕方, 農作業から帰ってきた妻が, 棚田の田に水が少なくなっていると言います. 農業用水路に水が流れていないので, 明日の朝, 防火用水路兼用の農業用水路から2インチの給水ポンプで水を汲み上げた方がいいと言いますので, 様子を見に行きました. 

    そのとき, 今日, 受け取った水田中耕除草機を持って行って、1時間ほど除草してみました. その結果, 条間の草は, 1時間で15条の草取りをすることができることが分かりました. コシヒカリの田の条間数は120ですから, コシヒカリの田で手押し式水田中耕除草機をで除草するのに要する時間は8時間であると見積もることができました. 1日4時間田の草取りをしますと, 2日で条間の草取りをすることができます. ヒメノモチの田とはえぬきの田では3時間で条間の草を刈り取ることができますので, 妻の実家の棚田の田の1回の水田中耕除草機で田の草取りをするのに要する時間は, 11時間・・・. 

    この水田中耕除草機の使い方, 1時間でマスターすることができました. 今年の田の除草法は, 条間はこの新しい水田中耕除草機で, 株間は市販の農具を改造してつくった株間除草鍬で行うことにしました. 今年の田の除草法は, この方法で徹底することになります. 失敗しても, 成功しても・・・. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...