2024/06/26

MSOfficeからGoogle Appsへ移行することに・・・

    私が使うアプリは、MSOfficeからGoogle Appsへ自然移行することになりそうです.

    情報処理の副業から遠ざかって久しくなる, 後期高齢期の76歳の私にとっては, 高度な機能はすでに必要でなくなっています. 基本的な機能が使えれば十分です.

    まだ, 当分は, 使い慣れたMSOfficeを使い続けることになりますが, MSOfficeからGoogle Appsへ自然移行することになりそうです. これまでその移行のネックボトルになっていたのがかな漢字変換・・・. 昨日, その問題をクリアできて, Google日本語入力でも, Microsoft IMEと同じように使用できるようになりました. むしろ, 私の用途から言っても, Microsoft IMEよりGoogle日本語入力の方が使いやすいかもしれません.

    私のブログ "部落学序説" とその関連ブログ群を差別文書として閲覧禁止・削除処分に付すると通告してきたGooブログの "言論弾圧" が, GooブログからBloggerへの移行を後押しし, MSOfficeからGoogle Appsへの移行, Microsoft IME からGoogle日本語への移行を促進させるきっかけになったのかもしれません. 同時に, 有料のアプリから無料のアプリへの転換も可能になったようです. 人工知能も, Microsoftの人工知能よりGoogleの人工知能の方を優先的に使用することになりそうです.

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...