2024/06/23

こわさないで下さい!

    昨夜, 日本基督教団西中国教区の山口の小さな教会の牧師をしていたとき, 教会役員会の要請で副業を持つことになりました. 教会役員会が認めた副業は, 情報処理関連の仕事・・・. 

    そのとき, 山口県立下松工業高校のBASICプログラミング公開講座と, 徳山工業高等専門学校のC言語プログラミング公開講座を受講しましたが, そのときの修了証書を探していて, ジグソーパズルの寄せ書きがバラバラになってしまいました. その台紙に, "こわさないで下さい!" と書き込まれていました. それで, 1時間ほどかけて, バラバラになったジグソーパズルを元に戻しました. そして, あらためてその寄せ書きに目を通しました. 

    N姉:私に牧師としてのイメージを変えてくださった吉田さん, いつまでもわすれられない人となると思います. 
    N姉:そばにいるととてもホッとやすらぎを与えて下さった吉田さん, 離れても吉田さんのことを思い出すときはきっとまた安らぎを与えてくださることでしょう. これからもよろしく!
    M姉:吉田さんは私の義理の叔父と面影が似ているので叔母夫婦が別れないかぎりいつまでも忘れません. 九州ラーメン, ごちそうさま. 
    H姉:神学生というその名の故に敬遠していた2年半が悔やまれるこの1年間でした. くれぐれもお体を大切に. 
    N兄:神学批判・批判的神学の構築をめざしてがんばりましょう. 
    T兄:世の光・地の塩としての働きを祈っています. 
    N兄:一番おもしろかったのは吉田さんの恋愛指導でした. だってゼンゼン当たらないから!でも自信だけはつけてくれました. アリガトウ. 
    K兄:神学生を送り出すのにこんなに寂しい思いをしたことはありません. 本当に教えらることの多い, また楽しい3年半でした. これからそれぞれ持ち場は変わりますが, 共に主の平和のために頑張りましょう. 
    S姉:地味で目立たない存在だった吉田さんが月日が過ぎるとともに私たちにとって大きな存在になりました. 新しい任地でも良きお働きがありますことを確信しております. 
    T姉:主にあって大いなる御働きとご家庭のお幸せを祈ります. 
    K兄:こんなにすばらしい, そして楽しい神学生ははじめてでした. これからもガンバレ!
    S兄:"神にのみたよれ" という言葉, 忘れません. よいお働きを祈ります. 
    T姉:吉田さん, 夏期伝道の時は, 良き交わりを持つことができてありがとうございました. お体を大切に, そして奥様, 将来のお子様を大切に. お元気で. 
    G姉:あなたにめぐり会えてお話しできたこと, 幸福に思っています. いつまでも光の子でいて下さい. 
    T兄:三里塚の夏のツアー, あのお働きぶりにとても感激しました. お身体をお大事に. 
    T兄:説教の奉仕をとくに感謝. 
    O姉:吉田さんがいらっしゃるときに転会できてよかった! 今後ともよろしくご指導下さい.  (順不同)

    バラバラにしたままにしないで, ジグソーパズルを再現できてよかった・・・. Sweden Covenant Mission の教会から日本基督教団阿佐ヶ谷東教会へ転会, 一教会員として信仰生活を守っていたつもりですが, みなさん、私を神学生として受けとめ, 日本基督教団の牧師として私を育てて下さっていたのですね, あらためて, こころから感謝・・・. 

    卒業式のとき, 農村伝道神学校の校長が, "今日の卒業式に, 吉田神学生が通って教会の信徒の方が列席してくださっています. 神学校はじまっていらいの出来事です. このことは, 吉田神学生がその教会でどのようなはたらきをしたのかを物語っています" と挨拶されていました. 日本基督教団の牧師になるために, 農村伝道神学校で勉学していたとき, 私を教会員として, また神学生として受け入れてくださった日本基督教団阿佐ヶ谷東教会の敬虔な信仰者の方々との出会いと交わりが, 日本基督教団の牧師になってからの私を支えてくれました. "目に見える教会" のなかに, "目にみえない教会" の姿を見ることが許された3年半でした. 日本基督教団阿佐ヶ谷東教会の中に, "目に見えない教会" の姿を見ることができなかったとしたら, おそらく私は, 牧師としての職務をまっとうすることは出来なかったことでしょう. 私にとって, 日本基督教団阿佐ヶ谷東教会は, 天国に一番近い教会でした. 寄せ書きのパズルだけでなく, その時の思い出も, バラバラにすることも, こわすこともなく, 日本基督教団の隠退牧師になった後も, 大切に持ち続けています. 

    私の信仰も, あのときのまま・・・. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...