午後, いろいろ資料を探しているとき, 以前に作成した, "湖南高原におけるコシヒカリ栽培記録" が目に止まりました.
"湖南高原におけるコシヒカリ栽培記録
有機・無農薬によるコシヒカリとはえぬきの栽培記録
2014年3月から2015年3月
吉田農園"
66歳にして, 生まれてはじめてのコメ作りの実践記録です. A4で258ページの冊子です. 製本していますので, 1冊の本・・・. コメつくりを始めて, 今年で11年目・・・. 2014年に最初にコメつくりをしたのですが, そのための知識・技術は, 山口で身に付けたもの・・・. 山口で計画した, 妻のふるさと・湖南での有機・無農薬栽培でのコシヒカリの栽培方法を, 2013年4に日本基督教団の隠退牧師になり, 最初の年に, 必要最低限の小型農機を調え, 育苗用ハウスを構築, 夏でも冷たい常夏川の水を温めてコシヒカリを栽培可能にするために温水田の設置するなどして, 計画通りに実践しました.
コメつくり最初の年, プロの農家の方が語りかけてきました. "吉田くん, 湖南でコシヒカリの栽培に成功するのは, 宝くじにあたるより確率が低いんだぞ!" 宝くじの末等は1桁ですから, 末等が当たる確率は10分の1・・・. 10回栽培して1回でも収穫できたらいい方・・・? 妻と私はこれまで10回コシヒカリ・はえぬき・ヒメノモチを栽培して収穫してきましたので, 確率は10分の10・・・.
"湖南村尻百姓記", Gooブログの事務局から, "差別文書として閲覧禁止・削除処分にする" と一方的に通告され, 結果として, "言論弾圧" を身をもって経験させられることになりましたが, その一部, "湖南高原におけるコシヒカリ栽培記録" は, 削除対象になるような文書ではありません. "坊主憎けりゃ袈裟まで憎い" の, 部落差別について何も知らないGooブログの事務局の担当者の暴挙でした. でも今は, 閲覧禁止・削除処分にされたことに感謝・・・. なにしろ, その後, 言論の自由を保障してくれるGoogleのブログ Blogger に遭遇, Google翻訳と共に各種ツールを無料で使用できるようになったのですから・・・. 今では, Google の人工知能 Gemini とも対話, 貴重な情報を提供されるようになりました. Gooブログを続けていたら, Bloggerに移行することはなかったでしょう. "わざわい転じて福となす" のことわざ通り, "わざわい" (Gooブログから言論弾圧を受ける) 転じて "福" (Blogger の言論の自由の恩恵に浴する)となすことができたのは, とても幸いなことでした.
0 件のコメント:
コメントを投稿