天気予報では、福島県は今日も30℃越えの高温, 風もほとんどなく, 午後0:00-3:00, にわか雨が降る可能性があるとか・・・.
それで, 今朝は5:00に起床して, 1時間ほどギリシャ語聖書を読んで, 6:30から棚田のコシヒカリの田の草取りをはじめました. 新しく購入した水田中耕除草機は軽くて方向転換するのが容易です.
妻の実家のお父さんが愛用していた水田中耕除草機は木の枠でつくられていますが, 草取りのために回転する部分は鉄製・・・. しかも, 補修に補修を重ねて全体として重量が重くなっていますので, 使いこなすためには体力が必要でした. それで, 今年は, アルミ製の水田中耕除草機を入手したのですが, その使い勝手のいいこと・・・. "もっと早く, 入手していたら, 田の草取りが簡単だったのに・・・" と悔やまれますが, いままで使っていた水田中耕除草機は, 条間の草取り専用・・・. しかし, 当たらしく入手した水田中耕除草機は, 条間だけでなく, 株間の草取りにも使用することが可能であるようです. Kubotaの田植え機EP3の条間は30cm, 株間はギアを交換して24cm ・・・, 新しい水田中耕除草機は, 条間も株間も両方の草取りが可能であるようです.
朝は, 涼しくて風も吹いていたのですが, 9:00を過ぎるころから気温が上昇, それまで吹いていた風がぴたりと止まり, 高温・高湿状態に・・・, なんとかその暑さに堪えながら, 11:00まで除草作業を続け, コシヒカリの田の南側半分, 全120条のうち60条の草取りができました.
2024/06/13
朝6:30-11:00, コシヒカリの田の草取り・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
77歳の機械音痴の素人百姓が直面した試練・・・
5月20日に納品されたKUBOTAのトラクター JB15X・・・. まだ使用可能状態になっていない. 私はこどものころから, 修理するつもりで壊すことが多かったので,自分を機械音痴だと思っていた. 20代のとき株式会社ジューキという会社に勤務して,イタリア...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿