2024/06/25

午後, トマトの雨除け栽培用トンネルの北側に防風ネットを固定・・・

    午後, トマトの雨除け栽培用トンネルの北側に防風ネットを固定しました. 最初防風ネットを設置したときは, パーカーで止めただけ・・・. 強風・防風で吹き飛ばされて, 30m長さの防風ネットが他の農家の稲田に吹き飛ばされるといけないので, 防風ネットを雨除け栽培用トンネルの支柱にひもで固定しました. 

    そのあと, 家に戻ると, ダウン・・・. 2時間仮眠をとることになりました. 途中, 起きようとしても起きれない・・・. からだが思うように動かすことができない・・・. やはり, 日曜日の1日がかりの共同作業による疲れが数日後に出て来たようです. 共同作業は, 身体的疲労だけでなく, 精神的疲労を伴いますので, 疲れが倍加します. 個人的には, 面と向かって何も言えないプロの農かも, 共同作業のとき, 他の農家を味方にして, 私に言いたいことを言ってくる傾向があります. 有機・無農薬栽培でコシヒカリを栽培し始めたときから, ずっと続いている批難ですから, 今にはじまったことではありませんが・・・. 

    疲れたときは, あたまをつかわないで読める本を読むのが一番・・・. 昼寝の目が覚めた時から, Google Apps Script に関する本を読んでいました. かっては複数の言語を使って同時にシステム開発をしていましたが, そのときのノウハウを Google Apps Script に転用すれば,  Google Apps Script の自由自在に使いこなせる日も遠くはない・・・. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...