2024/06/16

温水田水面に映る花しょうぶ・・・

    昨日の午後, 田の草取りのために棚田の田に行ったとき, 温水田に2羽のカモが泳いでいました. 

    私が近づくと, カモは, 温水田からコシヒカリの田に飛び移りましたが, そのとき, 温水田の水面に, 花しょうぶのむらさきの花が鏡に映すように映っていました. 

    温水田水面に映る花しょうぶ

    昔から句こころ、歌こころを持っていない私ですが, 5・7・5で綴ってみました. 

    棚田の田の中段の田畑転換した畑と温水田の間の土手近くに花しょうぶを植えていますが, 年毎に株分けをして徐々に増やして行っています. やがて, 土手にそって花しょうぶの花が一斉に花開く, そんな光景を目にすることができるでしょう. 園芸店で苗を買ってきて一斉に植えればすぐにでも手に入る景観なのでしょうが, 妻は, 何年もかけて, 徐々に徐々に増やして行っています.

    年金暮らし&百姓暮らしの, 妻と私にも, 物価高による, 年金の実質的目減りの波が押し寄せてきているようです. 
もう, 日本の古本屋, BOOKOFF, Amazonで, 古書を買う経済的ゆとりもなくなることでしょう. しかし, 年金暮らし&百姓暮らし, English Writing, こころとからだとたましいの健康管理に必要な基本的な史資料・書籍・論文集・研究書・辞事典は, すべて保有しましたので,  問題なし・・・


0 件のコメント:

コメントを投稿

機械音痴の農機具の勉強・・・

    機械音痴の私は,農機具を見ただけでは操作することはできません.     今回, 廃車になったブルトラB6001の代替品として購入したKUBOTAのトラクターJB15X,それを使いこなすために 本体とロータリーの取扱説明書を通読するとともに,KUBOTAのHPで操作法の動画...