2024/06/10

人権に関する教科書は・・・

    人権に関する私の教科書は・・・

    世界宗教者平和会議日本委員会編 "ユネスコ版 人権と国際社会 上"
    世界宗教者平和会議日本委員会編 "ユネスコ版 人権と国際社会 下"
    畑博行・水上千之編 "国際人権法概論"

    など数冊に過ぎませんが, 人権に関する蔵書は少なくありません. 私が "人権" について考察するとき, 聖書やキリスト教における "人権" 感覚が基調にあります. "人権" に関しては, 法哲学者, ラートブルフから多くの影響を受けています. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

柿の木の枝が折れかかってる・・・!

    段々畑から帰ってきた妻が,悲しそうな声で,"あなた, 柿の木の枝が折れかかってるの. ロープで縛って!" といいますので, 農機具の小屋から縄を取り出して段々畑に行きました.     目に飛び込んできたのは,折れかかかった枝ではなく折れた枝・・・.  ...