2022/06/22

いそがしくて散髪に行く時間がないので・・・

昨々日、農作業にいそがしくて、郡山に散髪に行く時間をとることができないので、筆者、自分で長髪することにしました。

カットはさみ、すきばさみ、ヘアカッター、カットコーム、手鏡・・・など、100円ショップのセリアで購入したものですが、筆者が、自分で長髪しているところを見た妻は、<自分で長髪したら、ろくなことにはならないわ。あす郡山に行って長髪してもらいましょう>と怒っていましたが、筆者が長髪を終えたのを見て、<あら、思った以上に上手に長髪できたじゃない。うしろはわたしがそろえてあげる・・・>といって、仕上げをしてくれました。

そのあと、妻が、<明日、わたしの髪も長髪して・・・>といいます。筆者、<美容室に行ってきたら・・・?>といいますと、妻は、<私も忙しくて美容室に行く暇がないの・・・>といいます。それで、昨夜、風呂に入る前に、妻の頭の髪を調髪・・・。妻は、<あなた、どこで長髪の仕方、覚えたの・・・?>と問いかけてきました。筆者、<商社につとめていたとき、同じ営業所の年下の人から、レザーカットの方法を教えてもらったことがあるだけ・・・>と答えました。それに、理髪店で長髪してもらっているとき、筆者、理容師の方の作業をいつも観察していましたから・・・。

物価はあがるし、年金は下がるし・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...