2022/06/04

午前9:00~11:30、コシヒカリの田の補植作業・・・

今日は、午前9:00~11:30、妻は、下段の田のハス田の草(ほとんどがセリ)取り作業をしていましたが、水が冷たく足が冷えるとかで、この前猪苗代町のホームセンターで購入したリンゴの苗木2本を、中段の田畑転換した畑の一角に移植していました。

筆者は、下段のコシヒカリの田の移植作業・・・。コシヒカリの田は、長方形ではなく、グランドピアノのような変形・・・。そのため、思うように、KUBOTAの田植え機EP3で田植えをすることができず、あとで手作業で移植するつおりで、まだ田植えがすんでいない場所が10か所ほどありました。今日は、その10か所に、手作業でコシヒカリの苗の補植をしました。

田植えが終わったあとの育苗箱の稲は、そのまま温水田につけていましたが、コシヒカリの苗も、少しく草丈がのび、補植しやすくなりました。

今年、稲刈りがすむと、コシヒカリの田を西側2:東側1に分けて、東側1は、南側1:北側1にわけて、西側はコシヒカリ、東側の北側は菜種、東側の南側は大豆の作付をするために、畦づくりをすることになります。コシヒカリ360坪、菜種90坪、大豆90坪・・・。補植作業をしながら、筆者、来年の春の棚田の風景のイメージつくりをしていましいた。

0 件のコメント:

コメントを投稿

64個の言葉を覚える・・・

    運転免許更新の1ヶ月前に "高齢者講習" を受けなければなりません. そのための準備として, 64個の言葉を覚えなければなりません. アトランダムに並べられた言葉には相互関連性はほとんどありません. そのような言葉を覚えるためには, 相互関連性を意図的...