2022/06/24

午後1:30~3:30、田の土手と畦の草刈り・・・

午後1:30~3:30、午前中に引き続き、妻の実家の棚田の田の土手と畦の草刈りをしました。これで、棚田の田の畦と土手、農道の草刈りが完了しました。

Kestrelの農業者向けポケット気象計による棚田の田の微気象は、気温30.1°C、湿度75%、風速0.5m/秒・・・。

同じ時間帯、妻は、常夏川沿いの田畑転換した畑に、播種・育苗していた落花生の苗の移植作業をしていました。筆者は、少しはやめに草刈りを終えましたので、ひめのもちの田の2回目の草取りをコロコロを使ってはじめました。半分ほど条間の除草をしたころ、妻が棚田の田に戻ってきましたので、作業を中断して一緒に戻ってきました。

夕方、テレビを見ていましたら、酸化と還元についての話し・・・。居間のテレビは、2013年、妻のふるさと・湖南に帰郷・帰農したとき、認知症と診断されていた、妻の実家のおかあさん、<このテレビはおらのテレビだ。おめえらには見せねえ!>といって独占していましたので、筆者と妻は居間のテレビを見ることはありませんでしたが、おかあさんがなくなったあと、取扱説明書をみながら、居間のテレビを再設定することにしました。NHKの番組は、全部で9チャンネル見えるようにしました。放送大学もそのひとつ・・・。夕方、筆者が見た番組は、この放送チャンネルで・・・。その中で、ブロックとレンガを用いた<たら製鉄>の実践がありました。見終えたあと、今日の、筆者の農作業の疲れはどこかへ吹っ飛んでいました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...