午前9:30~1:30、妻に頼まれて、妻の実家の家の南側の、国土294号線のバイパス工事の周辺の<空地>の草刈りをしました。
途中、かみなりがなって、雨がふりはじめましたので、すぐ、洗濯物を家の中に取り込みました。すると、夕立のような雨がすぐあかりました。なんどか、作業中、中段を余儀なくされましたが、インゲンの苗を移植して帰ってきた妻が、<庭がとても広く見えるわ・・・>と喜んでいました。いままでは、ソバの白い花にと囲まじいるような情景がありました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
あたたかくなった台所・・・
この前, 会津坂下のホームセンター・コメリで, クリナップ製のコメリ仕様の流し台とコンロ台を購入して, 穴の空いた流し台と入れ替えましたが, そのとき, 長年の水漏れで床板が腐って欠落しているのに気づき,手持ちの材料の中で, 床板として転用できそうな断熱材を張り詰めて, ...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿