2022/06/28

午前9:00~12:00、ひめのもちの田の草取り・・・

午前9:00~12:00、妻の実家の棚田の田で草取りをしました。

数年前、1,080円のアメリカンレーキを改造して、田の株間の草取り器をつくりました。今日は、それを使って畦際の草をとりました。同じく、今年、1,080円で入手した農具を改造してつくった、<水田熊手>型田の株間の草取り器より、簡単に除草できますので・・・。そのあと、<水田熊手>型除草機で、株間の草をとりました。

妻は、段々畑の畑で、夏野菜の苗の移植作業・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

あたたかくなった台所・・・

    この前, 会津坂下のホームセンター・コメリで, クリナップ製のコメリ仕様の流し台とコンロ台を購入して, 穴の空いた流し台と入れ替えましたが, そのとき, 長年の水漏れで床板が腐って欠落しているのに気づき,手持ちの材料の中で, 床板として転用できそうな断熱材を張り詰めて, ...