2022/06/21

田の草取りも取れば取れる・・・

今朝6:00~7:30、午後1:00~4:00、妻の実家の棚田のコシヒカリの田の草取りをしました。コロコロ(水田中耕除草機)を使って、条間の草を取り除く作業ですが、コロコロは、押さなければならないので、筆者の、関節障害のある右手の負担になります。それで、左手とからだ全体でコロコロを押し、右手でコロコロを条間から外れないようにコントロールする仕方で除草しました。

田の草取りは、朝5:00~7:30の間が一番効率があがるようです。東の山側から朝日が照りはじめますと、急に暑くなり、草取り作業が大変になります。朝5:00過ぎると、田の水は水温がかなりありますので、足にこむら返りが起こる可能性は少なくなります。これからは、田の草取りは早朝に行うことにします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...