2022/06/24

『環境保全型農業事典』を通読することに・・・

インターネットの日本の古本屋経由で入手した『環境保全型農業事典』・・・、筆者の書斎の事典類のみを収納している本箱に並べていましたが、これまで、あまり読んだことはありません。昨夜、適当に拾い読みをしていて、<一度、通読しておいた方がいいかもしれない・・・>と思って、通読をはじめることにしました。

標高550mの湖南高原の棚田の田と段々畑の田畑で、10年間有機・無農薬栽培をしてきた知識と経験を<体系化>するつもりで、『環境保全型農業事典』の視点・視角・視座から、筆者と妻の有機・無農薬栽培を再検証することにしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

今日の夕飯はコシヒカリの新米・・・

    今日の夕飯は, コシヒカリの新米の試食・・・.     コシヒカリもはえぬきと同じで,一粒一粒がしっかりしていて,つやがあって, 美味しい・・・. と言っても, 昨日, 脱穀したあとの稲わらの片付けをしていたとき, アレルギー源の花粉が目に入ったようで, 花粉症のパニック...