2022/06/24

『環境保全型農業事典』を通読することに・・・

インターネットの日本の古本屋経由で入手した『環境保全型農業事典』・・・、筆者の書斎の事典類のみを収納している本箱に並べていましたが、これまで、あまり読んだことはありません。昨夜、適当に拾い読みをしていて、<一度、通読しておいた方がいいかもしれない・・・>と思って、通読をはじめることにしました。

標高550mの湖南高原の棚田の田と段々畑の田畑で、10年間有機・無農薬栽培をしてきた知識と経験を<体系化>するつもりで、『環境保全型農業事典』の視点・視角・視座から、筆者と妻の有機・無農薬栽培を再検証することにしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝も3:00に起床して聖書通読後棚田の田の草取り・・・

    今朝も3:00に起床・・・.     ルターの独訳聖書を通読しました.  ヨーグルトとインスタントコーヒーを摂取したあと, 妻に頼まれて, 木酢液300倍希釈液を野菜の葉に散布するための噴霧器(1.8リットルのペとボトルに噴霧用のノズルを装着)を作成して, 木酢液を6CC...