2022/06/10

午後1:00~3:00まではえぬきの田の草取り・・・

午後、雨が止んだので、妻のふたりで、妻の実家の棚田の田に向かいました。妻は、野菜のたねまき・・・。筆者は、<水田熊手>型草取り器で、はえぬきの田の草取りをしました。いま、除草の対象となっている草は、ヒエの幼苗・・・。

どうすれば、<水田熊手>型草取り器を使いこなして、田の草を取り除くことができるのか、いろいろ試行錯誤をしながら、はえぬきの田の草取りをはじめました。午前中は、雨の中除草したのですが、除草がすすみました。しかし、午後は雨があがり晴れたにもかかわらず、試行錯誤をした分、除草が進みませんでした。

<水田熊手>型草取り器による除草対象の田の草は、1.セリ、2.ヒエ、3.コナギ、4.オモダカ、5.クロガイですが、<水田熊手>型草取り器は、万能型であるようで、どの田の草取りにも使用できそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...