2022/06/19

妻の実家の苗代田の草刈り・・・

午前中の共同作業を終えて家に戻る途中、国道294号線沿いの、妻の実家の苗代田によって、国道294号線のバイパス工事で解体・移転になった、簡易温室の窓を全部あけて、その外部の草を草刈り機で刈り取りました。

刈り終えて、軽トラに戻ろうとしたとき、軽トラのそばに妻が立っていました。<あ、びっくりした。どうしたの?>と尋ねますと、妻は、<庭の門柱のそばにいたとき、うちの簡易温室の前に軽トラをとめて、簡易温室のほうに歩いて行ったひとが目に入ったから、心配して、やってきたの・・・>と話していました。簡易温室の外回りの草がきれいに刈り取られているのを見て、妻は、<午後、簡易温室の中の草取りをするわ・・・>と話していました。

筆者が、午後の共同作業を終えて家に戻る直前に、家に戻ってきたとか・・・。

妻は、簡易温室の中を耕して、メロンとスイカの苗を移植するようです。簡易温室の窓は、防獣ネットをすでに張っていますので、簡易温室の中まで、イノシシが入ってきてメロンとスイカを食い荒らすことはないでしょう。メロンのいい匂いがたちこめはじめましたら、苗代田全体を電気柵で囲みます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...