2022/06/20

夜、ヴィトゲンシュタインの『哲学探究』の続きを読む・・・

夜、ヴィトゲンシュタイン著『哲学探究』の続きを読みました。

現在、693のうち533まで・・・。あと160・・・。

今朝、『英訳聖書』(NSRV)の<ISAIAH>を読み終えました。明日から、<JEREMIAH>・・・。筆者にとって、『聖書』66巻の中で、一番理解しにくいのは、旧約聖書のイザヤ書です。律法の書のレビ記は理解できても、預言書のイザヤ書は、理解できない・・・。預言者イザヤの言葉は、歴史という重い鎖につながれていて、その暗黒の世界に自分の身を置かない限り、理解することができない・・・。<救済史>という神学的<手品>におさまりきらない何かがあるような気がしてならない・・・。



0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方, "アクセス独和辞典" が届く・・・

    夕方, "アクセス独和辞典 第4版" が届きました.     私がもっている CASIO の電子辞書 XD-D7100に収録されている "アクセス独和辞典" は第3版・・・. ルターの独訳聖書を読んでいて, イスラエルの民がエジプト...