2022/06/14

はえぬきの田の株間の草取りと補植・・・

今日の午前中は、はえぬきの田の株間の草取りと補植をしました。

株間の草取りは、筆者が、市販の農具を改造してつくった<水田熊手>型草取り器を使って・・・。これまで、筆者がつくった株間の草取り器としては、もっとも合理的な株間草取り器になりました。妻は、この草取り器を手に持ってみて、<これ、思わ偉わね。水の中だと軽くなるの?>と不思議そうに問いかけてきました。筆者、<この重さがさいわいしたみたい・・・。株間のヒエが簡単にとれるから・・・>と答えました。補植するときは、この草取り器をさかさまにして周辺の土を手繰り寄せて、苗を移植したあと、地均しをします。この草取り器、補植にも役立つとは・・・!

午前9:30~12:00まで草取りと補植・・・。そのあと、常夏川沿いの細長い畑に畝つくりをして黒マルチを張り終えた妻が棚田に来て、<育苗用ハウスのなかで元肥を施したので、管理機で土をかぶせて・・・>といいますので、畝立て鍬で整地したあと、KUBOTAの管理機TRS70USで正転で耕耘、さらに、整地用熊手でつちくれを取り除きました。ことしも、自給用に、マスクメロンと大玉スイカを栽培するそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝も3:30に起床して・・・

    今朝も3:30に起床して, いつもの通り, ルターの独訳聖書を通読・・・. 今, 旧約聖書の申命記を読んでいますが, 今日の聖書のことばを読みながら, 信仰と不信仰は, 妻の実家の棚田の田に立って会津磐梯山と会津布引山を見るのと同じ だと思いました.     ひとつは真の...