今朝、4:30に、妻の実家の棚田の育苗用ハウスに、夏野菜の種まきに行った妻が帰ってきて、<あなたこの本に、あなたがメモしているこれはなあに・・・?>と問いかけてきました。筆者は、右手の関節障害があり、筆記することができなくなりました。今はかなり改善されているのですが、突然、ひきつけが起きたりしますので、文字がしばしば読めなくなります。筆者、<88種類って書いたつもりだけれど・・・>と答えましたが、この<有機・無農薬野菜の栽培法>に関する本を入手したとき、この本に紹介されている野菜の数を数えたところ88種類ありましたので、見返しに<88種類>とメモ書きしていました。
妻は、<この本、便利なのよね。いそがしいときに、本を読むひまがなくても、この本は、全部図解だから、すぐわかるのよね・・・>と話していました。妻は、妻の寝室に、有機・無農薬栽培に関する本を50冊ほど持ち込んで、夜、読んでいるようですが、認知症で世話と介護が必要だった、妻の実家のおかあさんがなくなって、妻は、少しく時間的ゆとりができ、自給用にさらに栽培品目を増やすことにしたようです。
2022/06/07
88種類の有機・無農薬野菜の栽培法・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
昨夜, 右腕の痛みの原因を調べる・・・
昨夜, 右腕の痛みの原因を調べました. 2013年4月1日に日本基督教団の隠退牧師になり, 東北福島の妻の実家に帰郷・帰農するとき, 妻の実家のおとうさんから郡山市湖南町赤津村は昔から無医村であると聞かされていましたので, インターネットで国立大学医学部のカリキ...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿