2024/03/01

やはり, 農業簿記は日本語データベース桐で処理することに・・・

    やはり,  農業簿記は, 日本語データベース桐で作成した "農業簿記システム" で処理することにしました. 手作業でするよに数十分の一で処理することができます. 科目別細目別に集計するのも簡単だし, 農業収支一覧表を作成するときも転記ミスをおかすこともなくなりますので, 農業簿記はパソコンで処理するのに限ります. 

    しかし・・・

    郡山市民税課の農業収支に関する簿記は, GoogleAppsのスプレッドシートがあれば, 充分こと足ります. データベースでシステムを組む必要はほとんどありません. 大規模に農業経営する農家の為に転用できる農業簿記・農業会計を構築するなら別の話しですが・・・. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後,疲れがドッと出てきた・・・

     午前中,休養したはずなのに, 午後になるとドッと疲れが出て来ました.     歳をとればとるほど, 仕事と疲労との間に, 時間的ずれがだんだん大きくなってきます. 体力が回復するのに時間がかかります. ハーベスタの袋29袋を,軽トラに積み込んで,家に戻り,旧国道から農機...