2022/03/07

猪苗代へ買い物にでかける・・・

今朝も積雪、15cm・・・。

除雪作業をしたあと、妻とふたりで、猪苗代町へ買い物にでかけました。妻が食料品を購入している間、筆者は、いろいろな食品の産地を確認していましたが、なんと中国産の多いこと・・・。筆者と妻は、中国産・韓国産の不買運動をしています。時々、間違って購入してしまうことがあります。そのときは、ほとんど廃棄処分・・・。

最近は、産地偽装もめずらしくないので、Made in China、Made in Korea だけでなく、極めて紛らわしい表現がなされている場合も少なくありません。<中国産>のかわりに<外国産>と表示されたり、<国内製造>と表示されたり・・・。子どもが食べるお菓子にも、<中国産>が並んでいました。筆者も妻も、危機感を感じてしまいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

買い物にでかける場所は・・・

    妻と私が買い物に出かける場所は,     郡山: 自動車修理・DHCのサプリ・本の補修用資材・各種インク・縫製用品・100円ショップ・ガソリン・種苗・土壌改良材・建築資材・UV管・食品・和菓子・常備薬・作業靴・豆炭・家電製品・軽トラ・普通車・味噌・日本酒     会津:...