今朝も積雪、15cm・・・。
除雪作業をしたあと、妻とふたりで、猪苗代町へ買い物にでかけました。妻が食料品を購入している間、筆者は、いろいろな食品の産地を確認していましたが、なんと中国産の多いこと・・・。筆者と妻は、中国産・韓国産の不買運動をしています。時々、間違って購入してしまうことがあります。そのときは、ほとんど廃棄処分・・・。
最近は、産地偽装もめずらしくないので、Made in China、Made in Korea だけでなく、極めて紛らわしい表現がなされている場合も少なくありません。<中国産>のかわりに<外国産>と表示されたり、<国内製造>と表示されたり・・・。子どもが食べるお菓子にも、<中国産>が並んでいました。筆者も妻も、危機感を感じてしまいます。
2022/03/07
猪苗代へ買い物にでかける・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"看護のための最新医学講座" シリーズの追加注文・・・
今朝, "看護のための最新医学講座" シリーズの追加注文しました. 今回の追加注文で, "看護のための最新医学講座" シリーズ・全36巻のうち31巻を注文したことになります. すべて古本ですが,取得価格は,定価の5%未満・...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿