2022/04/18

今日の午後、妻が介護パニック・・・

今日の午後、妻が介護パニックに陥りました。いつもは冷静なのだけれど・・・。

救急車を呼ぶというので、筆者、それをとめました。妻のくるまYARISを玄関に横付けして、妻の実家のおかあさんを両腕に載せて、居間からYARISの後部座席に移動・・・。妻も後部座席に座らせて、おかあさんがかかりつけの内科医院まで、雨のなか、くるまを走らせました。

その内科医院、発熱がある場合は、診察してくれないとか・・・。解熱剤と抗生物質を処方されて、家に戻ってきました。家に戻ると、妻とふたりで、おかあさんを居間に運びました。処方された薬を飲ませる前に、クラッカーにイチゴジャムとホットケーキ用のジャムをたっぷり塗って食べさせました。甘いものを食べると、おかあさん、いつも元気がでますので・・・。そのあと、妻が処方された薬を飲ませていました。

夕食のあと、居間から、おかあさんの寝室のふとんまで、筆者がひとりで運びました。そのとき、おかあさん、<ありがとう・・・>と筆者に語り掛け、ふとんをかけた妻にも、<ありがとうな・・・>と話していました。妻も寝る前に、<あなた、今日は、ありがとう・・・>と筆者に語り掛けてきました。妻の実家のおかあさん、このところ、寒暖の差が激しい日々が続いたので、少しく風邪気味になったのでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

朝4:30-7:30 ルターの独訳聖書を通読・独和辞典品定め・・・

    今朝は4:30に起床・・・.     ルターの独訳聖書を通読しました. 旧約聖書のサムエル記は, "政治音痴"の私にとっては,政治が何であるか,国家とはなにか,国家の体制維持の方法は? 最高権力者のあるべき姿は?・・・そんな問いに対して明確な答えを提示...