2022/04/11

今朝読んだ『英訳聖書』(NSRV)の中に・・・

今朝6:00に起床・・・。いつもの健康管理をしました。最高血圧113、最低血圧74、脈拍数60、脈圧差39、平均血圧87、体温35.9°C、体重59.2kg、呼吸数15/分・・・。

そのあと、『英訳聖書』(NSRV)の箴言の続きを読んでいましたが、『英訳聖書』(NASRV)で箴言を読んでいますと、これまで『口語訳聖書』・『文語訳聖書』を読んでいたときとは、かなり異なった響きがありました。箴言は、単なることわざではなく、哲学の書・・・。今日読んだ聖書の箇所は、ロシアのウクライナ侵略戦争の<本質>を把握できるような示唆にとんだことばに遭遇しました。聖書のことばは、<常>の世界の言葉だけでなく、<非・常>の世界の言葉も含んでいます。平和の時だけでなく、戦争の時にも、主なる神を信じている信仰者はどのように生き抜かなければならないかも・・・。そのあと、ヤスパースの『哲学』(全3巻)の通読を続けましたが、ヤスパースの哲学も、その読者をして、<常>の世界のことだけでなく、<非・常>の世界のことについても哲学するための指針を与えてくれます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...