今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。
I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with few people in it. A great king came against it and besieged it, building great siegeworks against it. Now there was found in it a poor wise man, and he by his wisdom delivered the city. Yet no one remenberd that poor man. So I said, "Wisdom is better than might; yet the poor man's widom is despised, and his words ae not heeded."
The quiet words of the wise are
more to be heeded
than the shouting of a ruler
among fools.
Wisdom is better than weapons of
war,
but one bungler destroys much
good.
2022/04/19
Withdom is better than weapons of war, but one bungler destroys much good.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
なんで・・・?
インターネットで検索していたとき, 久しぶりに部落解放同盟神戸支部の田所蛙司さんのブログ "続・蛙独言"にアクセスしました. 私は, インターネットのブログに多々書き込み知ていますが, 他の人が書いたブログにアクセスしたりその記事を読...

-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿