今朝、7:00に起床、いつもの健康管理をして、『英訳聖書』(NSRV)を通読、そのあと、ヤスパース著『イエスとアウグスチヌス』を読み始めましたが、その中に、こんなことが書かれていました。
神の国は、彼岸ではない・・・。
彼岸は此岸と対になっている言葉ですが、此岸が<この世>であるとしますと、彼岸は<あの世>・・・。哲学者ヤスパースは、主イエスキリストのとく<神の国>は、彼岸ではない、つまり、人間が死んだあとに行く<彼岸>ではないというのです。仏教では、<あの世>は<極楽浄土>のことを意味しますが、ヤスパースは、<神の国>は<極楽浄土>のようなものではないといいます。また、<歴史>でも<世界>でもないといいます。<神の国>は、人間が追求し、呼び寄せることができる類のものではなく、主なる神さまの判断によってのみもたらされる、まったくあたらしいものであるといいます。
朝、食事をしながら、妻にその話をしますと、妻も納得していました。人間が、核戦争によって、人間の歴史を破壊・廃絶し、世界を壊滅・廃虚にしたとしても、その先に、神の国がまっている、あるいはやってくる可能性はないと・・・。神の国は、人間の善行によっても、人間の悪行によっても、人間が意図的に招き寄せることができる類のものではないと・・・。ひとは、ただ祈ることができるだけ・・・。<主よ、御国を来たらせ給え>と・・・。
2022/04/30
神の国は、彼岸ではない・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後,棚田の雨除け栽培用トンネルの畝の整形とマルチ張り・・・
午後,妻は, 棚田の雨除け栽培用トンネルの畝の整形とマルチ張りを始めました. 私は, 2インチの給水ポンプで, 妻の実家の田の北西の角にある水量豊富な農業用水路から温水田経由でコシヒカリの田に給水をはじめました. そのあと,温水田と田畑転換した畑の間の畔とブドウ...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿