2022/04/26

午前9:30~午後2:00まで、ソラマメの作付け・・・

今日の午前9:30~午後2:00まで、ソラマメの作付けをしました。午後は雨が降るとかで、雨が降る前に、ソラマメの作付作業を終わるべく努力したかいがあって、ソラマメの作付を終えて、管理機や農機具、肥料・石灰の残りを、妻の実家の棚田の育苗用ハウスの中に格納したあと、雨がポツリ、ポツリとふりはじめました。

ソラマメの苗の移植につかったのは、管理機、畝立て鍬、姫鍬の3種類・・・。マルチは銀色のマルチを使用しましたが、ソラマメの苗は、1列に12本を6列移植しました。全部で72本・・・。ソラマメは、冷凍保存して1年中使いますので、ほとんど自給用・・・。冷凍保存する豆類には、そのほかにグリーンピースがあります。こちらも1年中使います。あとの豆類は、自然乾燥して保存します。

今年の野菜つくり、いつもの年と同じで、最初は、備中レンコン、2番目がソラマメ・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

朝4:30-7:30 ルターの独訳聖書を通読・独和辞典品定め・・・

    今朝は4:30に起床・・・.     ルターの独訳聖書を通読しました. 旧約聖書のサムエル記は, "政治音痴"の私にとっては,政治が何であるか,国家とはなにか,国家の体制維持の方法は? 最高権力者のあるべき姿は?・・・そんな問いに対して明確な答えを提示...