2022/04/15

健康管理にかける時間・・・

筆者74歳・・・。

ご多聞にもれず、筆者も加齢と共に体力の低下を否定しがたい状況にあります。そのため、健康管理を欠かすことができません。高齢期の健康管理は、自転車操業のようなもの・・・。健康管理をし続けることで健康を維持することができますが、健康管理をやめたとたんに、倒れてしまう可能性があります。

1.DHCのサプリメントの摂取(老化対策)
2.血圧・呼吸数・体温・体重の測定(変化に注意)
3.目・鼻・口などの洗浄(花粉症対策)
4.定期的な尿検査(尿糖・尿蛋白・ウロビリ)
5.寝る前のアウトストレッチ(農作業の疲れをとる)
6.朝の体操
7.栄養管理(妻がつくった料理のみを食べる)

妻の実家のある湖南町赤津村は、昔から無医村・・・。湖南町5か村でも、あるのは内科医院と歯科のみ・・・。


0 件のコメント:

コメントを投稿

あり得ない話し・・・

    夕方,外がすっかり闇に覆われた頃, 救急車のサイレン音が聞こえました     その音の聞こえる方向から,  国道294号線を観音堂のところで左折,北向 ・東岐の方向へ向かっていると思いました.しばらくすると, 再び救急車のサイレンの音が聞こえて来たので,2階の窓から救急車...