2022/04/26

今年の御前桜が一番きれい・・・

妻の実家の棚田の田に行くとき、常夏川の東岸の農道を走ります。そのとき、常夏川の西岸に御前桜が咲いているのが見えます。

御前桜は、すこしく黄緑色がかかった花が咲きます。今年は、例年になく満開・・・。妻は、その姿をみて、<あなた、今年の御前桜、いままで見た中で一番きれいだとは思わない・・・?>と問いかけてきました。筆者、<今年の御前桜は、ほんとうにきれい!>と答えました。

今年は、95歳の認知症のおかあさんの介護と、春の農作業に追われて、桜の花を見に出かけることはありませんでした。妻の実家の前の観音堂の桜や、御前桜、妻の実家の棚田の田の山側の山桜を見たり、猪苗代へ買い物にでかけたときに国道沿いの桜の花を見るだけ・・・。猪苗代湖周辺の春は、桜、コブシ、梅、桃などの花が一度に咲きます。妻の実家の庭の梅の木も、段々畑の梅の木も今が満開です。

でも、やはり、妻がいうように、常夏川の西岸に咲いている薄黄緑色の御前桜がいちばんきれいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

あり得ない話し・・・

    夕方,外がすっかり闇に覆われた頃, 救急車のサイレン音が聞こえました     その音の聞こえる方向から,  国道294号線を観音堂のところで左折,北向 ・東岐の方向へ向かっていると思いました.しばらくすると, 再び救急車のサイレンの音が聞こえて来たので,2階の窓から救急車...