2023/02/03

八磚学士ではなく、学び続ける無学歴無資格(Academic Outsider)の道・・・

<学士>もいろいろあるようですが、その中に、<八磚学士>というのもあります。

無学歴・無資格(Academic Outsider)の筆者、<八磚学士ではなく、学び続ける無学歴無資格者(Academic Outsider)になれ・・・>と、自分に言い聞かせて、75歳のこの歳まで生きてきましたが、この生き方は、人生の最後まで続けることになりそうです。

日本基督教団の隠退牧師としての老後は、離群索居にほかなりませんが、天地を創造し、生きとし生けるものを守り育ててくださる主なる神さまの許しがあれば、椿の歳にあずかって、日本の社会から部落差別をなくするための、English Writing による『部落学』(Research on Buraku Discrimination in Japan)の執筆をまっとうしたい・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ボウガケのある風景・・・

       上の写真は, 2017年に撮影した, 妻の実家の棚田の田のボウガケした風景です.     日本基督教団西中国教区の山口の小さな教会の牧師をしていたとき,2005年から, 毎年春と秋の連休のときに, 6日間戻って,妻の実家のおとうさんと,私が日本基督教団の隠退牧師にな...