今朝, 食事のあと, Roget International Thesaurus (1977年, 179円) をひもといてみました.
Index で検索したのは, "fire" ・・・. Roget International Thesaurus は, Longman Roget's Thesaurus of English Words and Phrases と違って, Index の "fire" の項目に "fire" の小項目はありません. それで, Roget International Thesaurus の "fire" に列挙された箇所を最初から読んでいったのですが, それで, 私はすっかり, Roget International Thesaurus が好きになってしまいました. "fire" という言葉の類義語を知ったり、"fire" という言葉の使い方を知ったりするには, "fire" について学習する必要があるということです.
私が集めた事典に 丸善 "火の百科事典" というのがありますが, Roget International Thesaurus の "fire" に列挙された箇所を最初から読んでいきますと, "火の百科事典" を読んでいるような感じになります.
Roget International Thesaurus は, Index の "fire" の項目に30か所の参照先が表示されていますが, Roget's Thesaurus of English Words and Phrases は15か所・・・. つまり, 英語の "fire" という言葉を自由に使えるようになるために, Roget International Thesaurus は, Thesaurus of English Words and Phrases と比べて, 2倍の学習機会を提供してくれているということ・・・.
2024/03/07
Roget International Thesaurus, 読むと楽しい・・・!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
晩稲のコシヒカリが "出穂"・・・
今朝4:00に起床・・・. ルターの独訳聖書を通読・・・. 今朝読んだ聖書の箇所は, 香港聖経公会 "聖経" では, "軽慢父母的必受咒詛百姓都要説阿們" とありました. Google翻訳にかけますと," 親を辱...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿