2022/03/08

ガイガーカウンタで空間線量を再度測定・・・

午後、2011年3月11日の原発事故による放射能汚染がはじまったあと、半年後に、ドイツ製のガイガーカウンターを入手、それで、空間線量、水・土壌・野菜・米・加工食品などの放射能汚染度を測定してきましたが、今日、ガイガーカウンタを検定したあと、空間線量を測定しました。結果は、0.061μSv・・・。

2011年に、2冊の手帳をつくりました。ひとつは、空間線量・放射能汚染度の測定に関する手帳、もうひとつは、放射能除染方法に関する手帳・・・。

今度は、原発事故ではなく、ロシアのウクライナ侵略戦争に端を発するウクライナの原子力発電所の爆撃、ロシアの大統領プーチンによる核戦争の勃発・・・、放射能汚染にさらされる可能性なきにしもあらずなので、筆者がとり得る限りの対策をとっておかなければ・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...