2022/03/09

<サバイバル読本>を読み直すことに・・・

工藤章興著『新版 自然の中で生き残るための サバイバル読本』(主婦と生活者)、購入してひさしくなりますが、この本はいつも聖書のそばにおいています。しかし、これまであまり読むことはありませんでした。

ウクライナに対する侵略戦争を仕掛けたロシアの大統領プーチン、世界が平和を基盤に立っているのではないことを、全世界に示しました。ロシアは、自国の軍事的安定のために、ウクライナだけでなく、フィンランド、スウェーデンに対しても軍事的侵略をしかけると明言しました。ロシアの軍事的目標の達成をさまたげる国家は、敵とみなして核を使用することもためらわないと・・・。世界平和を根底から揺るがすような暴言・・・。

ロシアの精密兵器、ロシア版トマホークやミサイルの命中率は7%程度とか・・・。プーチンは、ウクライナの軍事目標しか攻撃していないといいますが、そのつもりでも、トマホークやミサイルが実際にどこに落ちるのかは極めて不確か・・・。93%は、軍事施設ではなく民間施設に落ちて、多数のウクライナ国民に被害をもたらしている・・・。

ロシアは、次の国々をロシアの<非友好国>と断定・・・。

アメリカ、カナダ、EU全加盟国(アイルランド、イタリア、エストニア、オーストリア、オランダ、キプロス、ギリシャ、クロアチア、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、チェコ、デンマーク、ドイツ、ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マルタ、ラトビア、リトアニア、ルーマニア、ルクセンブルク)、イギリス、ウクライナ、モンテネグロ、スイス、アルバニア、アンドラ、アイスランド、リヒテンシュタイン、モナコ、ノルウェー、サンマリノ、北マケドニア、日本、韓国、オーストラリアミクロネシアニュージーランドシンガポール台湾・・・。

不測の事態を考えて、この『サバイバル読本』を精読して、その知識・技術すべてマスターしなければ・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...