2022/08/21

ブログだけでなくホームページでも・・・

 筆者の『部落学序説』、Google のブログ<Blogger> だけでなく、Google のホームページ<Google サイト>でも閲覧可能にすることにしました。

<晴耕雨読>で対応しますので、とりかかるのは、積雪期間の12~3月・・・。そのとき筆者は、すでに75歳・・・。後期高齢期に入っています。いま、後期高齢期にはいっても、高速で文章を作成することができるように、日本基督教団西中国教区の山口のちいさな教会の牧師をしていたとき、その教会の書記担当役員の、徳山市議会事務局として速記者として勤務されていた Kimura 兄から指導・伝授された<ワープロ速記>の技法を使うため、今、『部落学序説』と『田舎牧師の日記』、『隠退牧師の晴耕雨読日記』のよく使う単語を、専用アプリで解析、今後<ワープロ速記>で文章を作成することができるように準備しています。約5万単語・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝5:00に起床して・・・

    今朝5:00に起床して, ルターの独訳聖書を通読しました.     この聖書を読む時に, Casioのドイツ語の電子辞書を手放すことはできません. 知らない単語が次から次へと出て来ますので, 毎回電子辞書でその意味を確認する必要があります. 独和辞典に掲載されたいない単語...