世の中、突然、信じがたいことが起こるようです。
妻が、湖南町赤津村の小枝坂の観音堂の前で左折するのにウインカーを出して停止していたところ、国道294号線を福良方面から小枝坂を下ってきた、東岐の方が乗っているオートバイも左折のためスピードを落としていたところ、後ろからやってきた軽自動車がノンブレーキでオートバイに追突、オートバイを破損させ、運転していた人にケガを負わせるという<事件>がありました。
<事故>ではなく<事件>というのは、その軽自動車のドライバー、前面が追突事故で破損しているにもかかわらず、110番・119番に、妻が電話している間に、その現場から逃走・・・。そのオートバイのドライバーも、妻も、事故直後かけつけた筆者も、追突事故を起こした軽自動車の車番を覚えていませんでした。まさか、<当て逃げ>に遭遇するなんて、考えもしませんでしたから・・・。事故の現場に遭遇したら、まず、事故で被害にあった<ひと>の安全に関心が集中しますので・・・。
2022/08/11
オートバイに追突してケガを負わせた軽自動車が現場から逃走・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
昨日の悪条件下の稲刈りで疲れて朝寝坊・・・
今朝は7:30に起床・・・. 昨日, 昨々日の "豪雨" で棚田の田に数cmほど水がたまっていました.しかし, 秋晴れなので,悪条件のなか,KUBOTAの湿田用バインダーRJN25で稲刈りをしました. 田の土が乾いているときはなかば自走でき...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿