午前10:00~午後1:30、妻とふたりで、会津坂下のホームセンター・コメリと援農ショップ・グラントマトへでかけました。
コメリでは、草刈り機の混合オイル2缶と電気柵の単一電池8個×3台分を購入、援農ショップ・グラントマトでは、播種のための培養土を購入・・・。市販の培養土は、筆者が作成した培養土と発芽率を比較検証するため・・・。
帰りに、道の駅によって、妻は、庭木の苗木を2本購入・・・。筆者は、<キンタカサゴ特級しょうゆ>500m×3本購入・・・。この醤油は濃い口醤油です。
家に戻ると、着替えてすぐ、妻の実家の棚田の田に行って、農業用水路の水を直接、はえぬきとコシヒカリの田に取水・・・。草刈り機で、温水田とひめのもちの田の間の畔と温水田への引き込み用水路とはえぬきの間の畔の草を刈りました。家に戻ると、妻が、この前、買って保管していたバイカウツギの苗木を庭に移植していましたので、手伝いました。
なにとなく、疲れた一日でした。
2022/08/25
会津坂下のコメリと援農ショップ・グラントマトへ・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
SINGERのSI-10のマニュアルをプリントアウトしてその使い方をチェック・・・
今朝は6:00に起床・・・. ルターのドイツ語訳聖書を通読・・・. 2階の廊下から見る1階の屋根の雪はほとんど積もっていませんでしたので, 今朝は, 除雪作業をしないことにしました. 除雪する必要のない朝は久しぶりです. 朝食をとったあと, SINGER...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿