2022/08/21

午後1:00~3:00、温水田の草取り・・・

午後1:00、妻の実家の棚田の田にでかけました。農業用水路から温水田に水を引き込むためですが、今日は、気温が高いので、はえぬきとコシヒカリの田に直接取水することにしました。

温水田に行ったとき、いつのまにか、取り残したコナギが大きく成長しつぼみをつける時期が近づいていると思いましたので、除草することにしました。といっても、でかけるとき、熱中症対策を全然してこなかったので、無理をしないで、取れるところまで取るつもりではじめましたが、結局、午後3:00まで作業を続けることになりました。

早稲のひめのもちは8月5日、中早稲のはえぬきは8月15日に出穂期を迎えましたが、晩稲のコシヒカリは、やっと出穂がはじまったところ・・・。コシヒカリの出穂期は8月30日ころになりそうです。この日付が、積算温度を計算するときの起点になります。真夏日・猛暑日が続き、日本全国いたるところで豪雨・洪水が発生しているのに、今年の出穂は遅い・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

台所の流し台とコンロ台を買い替える・・・

    朝, 妻が何度も私に尋ねて来ます.     "あなた, 今日の予定は・・・?"     この前, 会津坂下のホームセンターコメリに行ったとき, クリナップの流し台とコンロ台を見つけたそうで, それを買いに行きたいといいます. "注文して,配達...