2022/08/11

午前10:00~12:30、ジャガイモ堀り・・・

今日は、段々畑の電気柵の下の草刈りをする予定でしたが、妻が、<あなたが草刈りをしている間、私、ジャガイモを掘るわ・・・。今年は、自給用のジャガイモしかつくっていないから、私ひとりでも十分掘り起こせるから・・・>といいます。

筆者、<そんなに簡単に掘り起こせるなら、まず、ジャガイモを一緒に掘り起こしたあと、草を刈ることにする・・・>といて、ふたりで、ジャガイモを掘り起こしました。昨年は、ジャガイモの種イモ4種類17kgを作付したのですが、今年は、妻の実家のおかあさんの介護に時間をとられる可能性があったので、約4分の1の4kgだけ自給用に作付しました。妻と同じで、筆者も短時間に掘り起こすことができると思っていたのですが、あにはからんや、2.5時間もかかってしまいました。収穫かご10個分・・・。

今年は、ジャガイモの豊作年・・・? インターネットで確認したところ、今年2022年は、ジャガイモの豊作年であったようです。湖南は、ジャガイモのことを<かんぷら>といいますが、素人百姓の筆者と妻ですら豊作だったのですから、湖南の赤津村のプロの農家の<かんぷら>だ大豊作間違いなし・・・! 今年は、ジャガイモの種イモが品薄で、予約注文をしていない素人百姓は、必要な種イモを入手することが困難でした。

ともかく、今年は、じゃがいもの豊作年でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...