2023/01/18

今日は一日、ルーマン著『社会システム理論』を読む・・・

今朝6:00に起床・・・。いつもの健康管理をして、『英訳聖書』(NSRV)を通読・・・。そのあと、昨夜読んだ、ルーマン著『社会システム理論』の箇所を再読していましたが、朝食後から、その続きを読んでいました。昼食時間をのぞいて、午後5:30まで・・・。

ルーマン著『社会システム理論』は、序文・序章・第1~12章で構成されていますが、今日は、序文・序章・第1章を精読し終え、第2章に入りました。

ルーマン著『社会システム理論』の内容を理解するために、『社会システム理論』の内容に拠って、『社会システム理論』を精読することにしましたが、やはり、ルーマン著『社会システム理論』を読破するには、その入門書や概説書、研究書を読むより、直接、原書を読んだ方がよさそうです。『社会システム理論』に勝る『社会システム理論』の解説書はなし・・・! 

無学歴・無資格(Academic Outsider)の筆者でしかありませんが、最後まで、少しくはルーマン社会学を理解できるようになるかもしれません。<自己言及性>に関するルーマン自身の説明には、いろいろな比喩が提示されていました。筆者にとっては、<言及性>は<再帰性>と言い換えた方が解釈しやすいようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

知力の限界・・・

    知力の限界・・・     それを感じ始めたのは, 高校1年生のとき・・・.  中学3年の3学期, 私が尊敬し,その中学校教師のような教師になりたいと思っていた教師が, 公金横領詐欺事件で児島署に逮捕されたという報道が, ラジオから流れてきました.     私は高校受験のた...