2023/01/14

ルーマンを読む前に読んだ社会学は・・・


ルーマンの社会学関連の本を読む前に、筆者が読んだことがある社会学の入門書は、イギリスの社会学者アンソニー・ギデンズの『社会学』とアメリカの社会学者バーガーの『社会学』の2冊・・・。

今日の夕方、書庫からその2冊を取り出してみましたが、どちらも社会学の入門書で、翻訳も平易な日本語荷役されていますので、速読・通読できる類の本です。両者が、社会学全般の概説書であるのと違って、ルーマンの社会学は、理論社会学・・・。ギデンズの本も、バーガーの本も、ルーマンや『社会システム理論』に関する見出しもINDEXもなさそうです。『現代教育社会学講座』(全5巻)も同じ・・・。

筆者が、English Writing で、あらたに『部落学』(Research on Buraku Discrimination in Japan)を執筆するために参考資料として読んでいるのは、ギデンズやバーガーの社会学ではなく、ルーマンの理論社会学・・・。


0 件のコメント:

コメントを投稿

午前中農機具の小屋の整理, 午後田植機EP3の整備点検・・・

    今日は午前9:00‐午後5:00まで, 自宅で作業・・・.  妻は,午前中,棚田とだんだん畑で農作業・・・.     午前中,私は農機具の小屋の片付けをしました. 農機具の小屋の一番奥に格納しているKUBOTAの乗用小型 田植機EP3 (3条植) を取り出すためです.通路...