English Writing による『部落学』(Research on Buraku Discrimination in Japan)を執筆するための環境つくりをいていますが、<急がば回れ>のことわざに従って、English Writing 力をたかめるために、English Writing に関するいろいろな本を読んでいます。最近、よく読んでいるのが、
1.『ライティングのための英語文法ハンドブック』
2.『日本語で引く英語類語辞典』
3.『続・日本語で引く英語類語辞典』
4.『ライフサイエンス英語類語使い分け辞典』
5.『英語論文表現事典』
典型的なアナログ世代に属して、すっかりデジタル世界の落ちこぼれになってしまった筆者ですが、なにかを身に着けようと思いますと、その手段はデジタルなツールではなくアナログのツール・本になってしまいます。
ブログ『部落学序説』の内容を英訳しようと思って、<Google翻訳>を使ってみましたら、日本語といては誤解を招く表現ではないのに、英訳されると誤解される可能性のある訳が多数確認されて、筆者、それを修正するより、最初から英語で執筆したほうがいいのではないかと思い、English Writing 力を高めることにしました。
もっと、若いときに、English Writing に挑戦すればよかった・・・、と後悔の念を持たない日はありませんが、無学歴・無資格(Academic Outsider)ならではの悲哀・・・。
2023/01/09
Writing English の本を読む・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Amazonに注文していた "New Oxford Thesaurus of English" が届く・・・
Amazonに注文していた "New Oxford Thesaurus of English" が届きました. 今回は, 一見して古本と分かる英語辞典でした. Amazonで検索したとき, この1冊しかヒットしませんでしたので, 選択の余地が...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
2022年3月11日今日の妻の寝室の空間線量は、0.0593μ㏜・・・。 ドイツ製のガイガーカウンタで測定した結果ですが、日本製の空間線量計では、0.05μ㏜・・・。 妻の寝室の南側の廊下の窓をあけて測定した空間線量は、0.0635μ㏜・・・。 日本製の空間線量計では、0.05μ...
0 件のコメント:
コメントを投稿