2023/01/28

農家の白色申告のための準備作業・・・

今日は一日、2022年度の、農家の白色申告のための準備作業をしていました。農家日記に領収書を日付ごとに糊つけしていますが、その領収書の内容が適切であるかどうかをチェックしながら、農業日記に、郡山市指定の勘定科目と金額を書き込んでいきます。1~8月までチェックしました。あとは、次回に・・・。

白色申告のために1か月、余裕をもって準備をはじめていますが、筆者、前期高齢期に入ってから、徐々に事務処理能力が低下していっているようです。そのため、かなり早めに準備作業に入らないと、他の雑用に時間をとられて間に合わなくなる可能性もあります。

昨年は、郡山市税課の担当者の方が税務処理にあまりくわしくないひとで、郡山税務署や県中事務所をまきこんでの大騒動になりました。2022年度は、問題になるような要素はありません。昨年、郡山税務署の方は、<10軒申告しなければならないのに、実際に申告したのは吉田さんだけですか?>と不思議がっておられましたが、どうなったことやら・・・。筆者は、湖南行政センターの担当者の指導に従ったまでなのですが・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2冊目の "日本農業気象図便覧"が届く・・・

    今日, インターネットの日本の古本屋経由で注文いていた, 昭和22年に刊行された, 日本農業気象学会監修 "日本農業気象図便覧" が届きました.     戦後の物資不足で粗悪な印刷インクを使用して印刷されていますので,インクの色が褪せて読みにくくなって...