2023/01/04

精読するルーマンの本は・・・

筆者が精読することになるルーマンの本は、『自己言及性について』、『社会システム理論』、『法社会学』、『社会の法』の4冊・・・。

解説書は多数ありますが、とりあえず、上記4冊を読んでから・・・。『自己言及性について』をてがかりに他の著作を読んでいきます。筆者がカール・ヤスパースを読んだときと同じ手順で・・・。ヤスパースについては、まず『哲学入門』を読んでから他の著作に移ったように、まずルーマンの『自己言及性について』を読んでから、『社会システム理論』、『法社会学』、『社会の法』の3冊を精読することに・・・。

75歳になり、後期高齢期にはいってから精読するような類の本ではないのかもしれませんが、筆者の<認知機能>が低下したがゆえの恐れを知らぬ挑戦なのかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

郡山に買い物に出かける・・・

    今日は,郡山に買い物に出かけました.     天栄村の道の駅経由で・・・. 天栄村の道の駅に立ち寄ったのは,規格外品のみかんを安く購入するためです. くまもんのマークのはいった熊本県産のみかんを3箱購入しました.  みかんのサイズは, S>M>L>2L>3Lと, サイズが...