今朝、長い夢をみました。
夢の中で、English Writingで『部落学』(Research on Buraku Discrimination in Japan)を執筆するための、用語の定義や論文の構成について、色々検討していました。目が覚めても、その内容を覚えていましたので、まさに正夢・・・。
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)を読みながら、English Writingで『部落学』(Research on Buraku Discrimination in Japan)の執筆は、筆者の信じるところを書き終えるまでは、それに対する批判は、受け入れないことにしました。ほとんど無意味な、悪意に満ちた誹謗中傷・罵詈雑言でしかありませんから・・・。『部落学序説』とその関連ブログ群に対して投げ枯れられた、高学歴・高資格の学者・研究者・教育者を自負する人々の批判は、歴史の真実を覆い隠す誹謗中傷・罵詈雑言以外の何ものでもありませんでした。
English Writingで『部落学』(Research on Buraku Discrimination in Japan)を執筆するときは、<前車の轍を踏まず・・・>という心構えが大切です。
2023/01/28
今朝、長い夢を見る・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
春の農作業は専業農家と素人百姓からはじまる・・・
春の農作業は, 専業農家と素人百姓から始まります. 午前中, 棚田の田で作業していたとき, 他にも農作業をしている農家の姿がありました. なにかにつけてお世話になっている, 湖南史談会会員で専業農家の御夫婦は, コメと布引大根の大規模生産者の方ですが, 種...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿