今朝、妻が、<5年かけて、電子レンジを買い替えるお金をためてきたのだけれど、今日、電子レンジを買いに郡山に行きたいのだけれど、あなた、今日の予定は・・・?>と問いかけてきます。
別に予定はないので、妻の買い物に同行することにしました。まず、ホームセンターで、日本製のヤカンと魔法瓶を購入・・・。そのあと大型電気店で、電子レンジを購入しましたが、数十種類の電子レンジが並ぶコーナーで、妻は、1台、1台品定めをしていました。どのレンジにするか決めかねているようなので、筆者、妻のところに店員さんを連れてきて、その店員さんに説明してもらいました。
その帰り、手芸店によって、猫のぬいぐるみをつくるための生地とアニマルアイを購入・・・。生地は、2種類・・・。白黒のたまねこ用の生地が250円、黒猫用の生地が100円、目玉は@100円×2組購入・・・。
妻がためていた金額で、上記のすべてを購入することができました。電子レンジが大幅に値引きしてくれましたので・・・。
2023/01/23
お金がたまったので調理器具を買いに郡山へ・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ボウガケのある風景・・・
上の写真は, 2017年に撮影した, 妻の実家の棚田の田のボウガケした風景です. 日本基督教団西中国教区の山口の小さな教会の牧師をしていたとき,2005年から, 毎年春と秋の連休のときに, 6日間戻って,妻の実家のおとうさんと,私が日本基督教団の隠退牧師にな...

-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿