2023/01/09

English Writing に使うアプリは・・・

筆者が、 English Writing に使うツールは、<Google翻訳>ですが、<Google翻訳>は逐語変換ですので、それを有効利用するには、日本語の表現力が求められます。<私は考える>という短文でも<考える>という場所に使える類義語はたくさんあります。日本語の類義語をどのように使い分けすることができるかということによって、逐語変換の<Google翻訳>に表現の幅をもたせ、適切な訳を引きだすことができるようになります。

これまで、かな漢字変換に<和英辞書>を組み込んだり、日本語を英語に簡単に翻訳できる<Q-Translation>を組み込んだりしていましたが、今日、時間をかけて、インターネットで、
English Writing に役立ちそうなツールを検索してみました。その結果、Windows10Pro とWindows11Pro に Grammarly と Deeple の無料版をインストールしました。 Grammarly と Deepleを使って、English Writing した文章を校正・編集することができそうです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...